お問い合わせフォームの作り方

WordPressを利用している人ならプラグインで簡単にフォームを設置することができますが、レンタルブログや無料ホームページ作成サービスを利用している場合など、フォーム作成機能が用意されていないこともあります。プログラムの書き方のような難しい話ではなく、初心者向けにお問い合わせフォームを作る時に考えることを説明していますので、参考にしてみてください!

Google広告 運用代行
- プロのサポートは必要ですか?
※別ウィンドウで開くので、あとで読めます。

目次

お問い合わせフォームの作り方

ホームページを閲覧している人からメッセージを受信するためのお問い合わせフォームを作成するには、専用のサービスを利用するのが簡単です。よほど特殊な仕組みが必要な場合を除いては独自のプログラムを利用する必要はありません。

フォームを設置せずにメールアドレスを記載する形だと、スパム業者のクローラーがメールアドレスを収集して、迷惑メールで溢れる可能性があるので、できる限りメールアドレスは表に出さず、フォームを利用することをおすすめします。

WordPressを利用する場合

基本的にはプラグインでフォームを作成し、固定ページなどにショートコードで設置します。よく名前の挙がるプラグインだと、Contact Form 7、Jetpack、MW WP Formなどがありますが、Contact Form 7がおすすめです。WordPressのフォームはスパム業者に狙われやすいこともあり、スパム対策や脆弱性に対応するための保守の手間がかかるデメリットもあります。

Contact Form 7

HTMLコードを編集したことがあるなら簡単にお問い合わせフォームを作れるプラグインです。フォームのデザインを変えたりレスポンシブ対応をする場合のCSSカスタマイズが面倒なところもありますが、そこさえクリアすればシンプルで扱いやすいフォーム機能です。
広告運用を視野に入れた場合、送信が成功した時点でコンバージョン計測タグを仕込むこともできるので、正確なデータを取りやすいところも重宝しています。

簡単なフォームを作りたい場合

WordPress以外を利用されていて、フォーム作成機能が提供されていあい場合は、下記のフォーム作成サービスが候補にあがります。「名前」「メールアドレス」「お問い合わせ内容」くらいのシンプルなフォームなら簡単に作ることができます。
独立したページ(URLを発行)してリンクしたり、コードを埋め込んで設置することができます。

分岐する複雑なフォームを作りたい場合

チェックボックスやプルダウンメニューを利用したアンケート形式や、条件分岐して入力してもらう内容を変えるような複雑なフォームを作成したい場合はGoogleフォームが便利です。Googleアカウントがあれば無料で利用することができますが、作成方法や公開の仕方が少しわかりにくいので初心者には少し難しいかもしれません。

フォームの項目でアンケートをとり、定量的なデータを蓄積するような使い方もできるので便利です。

お問い合わせフォームの代わりになるもの

最近ではメールをあまり使わない人もいます。お問い合わせフォームを設置したものの、スパムや営業メールばかりが来て、お客様からのお問い合わせが少ないケースもあります。必ずしもホームページにお問い合わせフォームが必要というわけでもなく、客層によって別の手段も候補として検討してみてはいかがでしょうか?

実際にお店のホームページではLINE公式アカウントやInstagramのDMをお問い合わせ窓口にするケースも増えてきています。複数の人でお問い合わせ対応する場合はLINE公式アカウントを利用し、個人で対応する場合はInstagramのDMを使うなど管理体制も合わせて検討するのが良いです。

どのサービスをお問い合わせ窓口にするかはお客様が利用しやすいサービスから選ぶのが一番です!

フォームのデザイン

Webサービスを利用せずにページのデザインと一体感のあるお問い合わせフォームを作りたい場合は、PHPやHTML/CSSの知識が必要になってきます。無料で配布されているお問い合わせフォームのプログラムもありますが、ご自身のホームページに合わせたカスタマイズやセキュリティ面を考えると簡単に設置できるわけではありません。
プログラムを作成できるホームページ制作会社や、メールフォームを販売している会社に問い合わせてみるのも良いかと思います。

フォームの設置方法

Webサービスを利用したフォームは、発行されたURLにアクセスするか、iframeタグやJavaScriptなどで、ページに埋め込む方法があります。どのサービスでもコピペで貼り付けるだけで設置できますが、HTMLの知識が全くなくてお手上げ!という状態ならばURLをリンクするだけでも良いかと思います。

プライバシーポリシーを設置する

フォームからのお問い合わせを増やしたいならば、できる限り入力する内容をそぎ落としてシンプルなものにした方が良いです。メールでのやりとりをするだけなのに住所や電話番号の入力を求めたりすると途中で入力をやめてしまう人もいます。

また、個人情報を扱う場合は個人情報保護法の観点でプライバシーポリシーの設置は必須になります。下記の「KIYAC」というツールを利用すると、いくつかの質問に答えるだけで、簡単にプライバシーポリシーを作ることができます。
URLを発行することもできるので、ペライチなどページ数が限られているサービスを利用されている場合でも、リンクするだけでプライバシーポリシーを設置することができます。

フォーム作成代行

フォームの作成は目的や管理体制に合わせて設置方法を検討する必要があります。
WordPressのフォーム設置、LINE公式アカウントの構築や、他社で作成されたphpプログラム等でもカスタマイズできる場合もございます。
広告運用を視野に入れたフォーム作成でしたら、コンバージョン計測の仕組みも合わせて適切なフォーム設置方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。

新規のホームページ制作も承っております!

無言でも、シェアしてくれるだけで嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

石橋 敬太郎のアバター 石橋 敬太郎 AdRegion Inc. CEO

株式会社アドリージョン 代表取締役。私は「Web制作」「集客」「経営」の知識を、満遍なく持ったオールラウンダーです。デジタル・マーケティングの領域を中心に、スモールビジネスの宣伝に必要なすべてをワンストップでサポートするIT顧問サービスを提供しています。

少額の予算でも広告運用のプロがサポート
Google広告 運用代行

月額 17,600円(税込)の定額制コンサルティング!経営者様とタッグを組み圧倒的なスピード感で集客体制を構築します。

目次