一人で全ての業務をこなさなければならない「ひとり社長」にとってITツールの選定は生命線とも言えます。
快適な業務環境を作ることで事業に専念するために、参考にしていただければ幸いです。
ひとり社長の働き方
「ひとり社長」とは社員を雇わず代表取締役のみで構成される法人で社長をされてる人を指します。ひとりなのに社長と呼ばれるのに気を引ける方もいらっしゃるかと思いますが(僕もそのタイプです)、ライフワークバランスを保ち気ままに働くスタイルの方が多い印象です。
最近ではマイクロ法人とも呼ばれて着目されてることもありますが、節税や社会保険料の負担軽減を目的としたような呼ばれ方でもあるので「マイクロ法人やってます!」みたいに言う人は居ない気がします。どちらかと言うと「ひとり法人」と言う方が綺麗なイメージです。
ひとりで経営しているとはいえ、アシスタントを雇用したり、社外の専門家とチームを組んで大きな事業に取り組むスタイルで、個人事業主とはまた違った働き方をされてる方も多いかと思います。
法人でなければできないこともあるので、ある程度の事業規模を持ちつつ「人と時間とお金の使い方が上手な人」に向いてる働き方とも言えるのではないでしょうか?そんな方にとって重要なのがITツールの使いこなし術です。
経理とバックオフィス
ひとり社長のお金の管理でまずやるべきことは「クラウド会計ソフトを導入すること」です。税理士と顧問契約して丸投げすれば済むと思うかもしれませんが、領収書の受け渡しなど税理士との連絡ツールとして成り立つ側面もあり、リアルタイムな経営状況の見える化により資金繰りも明確になります。
僕はスタートアップ系の企業によく利用されてるfreeeを使ってます。(アイコンのツバメが可愛いとか単純な理由で選んだとかがあったりなかったり)好みや事業内容との相性の問題もあるかと思いますが、効率的な経理処理を目的とする方には好まれるようです。
厳格な会計処理を求める方にはマネーフォワードの方が良かったり、IPOを目指す方には勘定奉行が良いなど、クラウド会計ソフトと一括りにしても、適切なものは人や事業フェーズによって変わってきます。
この辺りはクラウド会計の導入が得意な税理士さんに相談するのが話が早いかと思います。税理士の得意分野や人と人の相性もあるので難しいところではありますが、僕の周りにフットワークの軽い税理士さんが沢山いるので、路頭に迷ったらご相談ください。笑
これから法人設立をされるのであれば、バックオフィス周りはクラウド会計ソフトの選定や導入を進める中でほぼ固まり、創業から2〜3年で経理体制は落ち着くはずです。創業初期なら税理士さんの顧問料は年間30万円くらいのものかと思うのでケチらず払いましょう!税理士は絶対必要です。迷う時間と人件費を考慮したら安いものです。
パソコンとスマホ
現代の武器とも言えるパソコンとスマホ、先立つものはガジェットです。これがなければIT武装はできません。
ひとり社長は自由にガジェットを選べる立場でありながら、ITには無頓着で消耗品として経費計上できる10万円以内のパソコンやスマホで済ませてしまう人も多いかと思います。しかし、一括償却の制度を利用すれば30万円まではその年の経費として認められるので、期末あたりで利益が出ていれば、幅広い選択肢から好みの製品を選ぶことができます。(経費の上限は時期によって変わるかもしれないので税理士さんにご相談ください。)
僕は20年来のMac派なのでApple製品で身を固めて、全端末の連動やデータ引継ぎも簡単に行える体制を作り、万が一の故障でも仕事に支障が出ない状態を作っています。Apple Storeがお近くにある地域ならばジーニアスバーに駆け込んでサポートを受けられるのもApple製品のメリットです。Macについて語ると話は尽きないので詳細は割愛しますが、OSにこだわりがなくてパソコン選びに迷うならMacにしておくと安心です。
WindowsでもSSD搭載のパソコンを選ぶと快適な環境になるかと思います。値段やスペックがピンキリで、メーカーによっては故障率が高かったりサポートを受けにくかったりするので、万人に向けてコレと言えるPCはないです。
日々繰り返す作業は1秒単位の積み重ねが膨大な時間になるので、ガジェットの選定はお金より大事な「時間」をコントロールする要素となります。
仕事には欠かせないメール環境は、Google Workspace、Microsoft 365、LINE Worksなどのクラウド型メールサービスを利用するのが良いです。1人からでも月1000円に満たない金額で利用できます。メールだけでなく、ビデオ通話やドキュメント作成などのツールも付随しています。それぞれスマホでも使いやすいアプリも用意されてるので、端末を問わずログインすれば仕事ができる環境を作れます。
あと、スマホと合わせて考えたいのが会社の電話番号です。お店やオフィスを構えて固定電話を置くならそれはそれで良いのですが、場所を問わずフレキシブルに働くひとり社長にとっては固定電話に縛られたくない気持ちもあります。携帯番号でも事足りるとはいえ、銀行さんや高齢の方からすると固定電話の番号がステータスとして見られるところもあります。
実は固定電話の番号を取得してスマのホアプリで着信できるサービスがあったりします。僕は03plusと言うサービスを利用していて、大阪なので06の市外局番を利用しています。サービスによって取得できる市外局番が違ったりするので調べてみるのをおすすめします。着信だけなら月1000円くらいです。
営業とマーケティング
ひとり社長が事業運営や顧客サービスに専念するには営業とマーケティングを自動化する集客術が必要になってきます。まずは「ホームページを最強の営業マンに育てる」と言う視点で、サービス概要を言語化したり、顧客に繰り返し伝えている内容を可能な限り文字に起こします。そうして出来上がったものホームページとして構成して窓口として成立するものに仕上げます。
会社のホームページを作るとなるとデザインや見栄えにこだわったり、代表挨拶や企業理念と事業概要をさらっと説明する構成のようなよくある形式にとらわれがちですが、集客を目的とするならサービス案内を真っ先に考えるべきです。誰に対する、どのようなサービスを、いくらで提供するのか、それらを押さえたうえでどのような付加価値があるのかを突き詰めるとゴールは見えやすくなります。
ブログやSNSを頑張るのはサービスが固まって集客導線として成立してからで良いです。
ホームページを作るときの注意点はいろいろあるのですが、かなり長くなるのでメルマガを読んでもらえると嬉しいです。最近ではHTMLがわからなくてもノーコードでパワポやワードで書くように見たままの形でホームページを作れるサービスも出てきています。
SEOや本格的な集客を視野に入れると素人が作った付け焼き刃ではどうしようもないところはありますが、まずは言語化と頭の中を整理する意味も含めて自分でホームページを作ってみるのも良いかと思います。
ホームページが完全したら早い段階でHubSpotを導入しておくことをお勧めします。HubSpotはCRMと呼ばれる「顧客関係管理」を行うツールです。最近ではGoogleアナリティクスの旧形式であるユニバーサルアナリティクスが廃止されてGA4に移行することや、ユーザーのトラッキング情報の規制が厳しくなっている時代背景もあり、お問い合わせに至った人の流入元など行動分析ができなくなってきています。
GA4はビッグデータを扱う分析ツールのような方向に向かっている反面、HubSpotはひとりひとりの顧客に対する分析を行うのに優れたツールです。
マーケティング分析だけでなく、蓄積した顧客に対するメールでのアプローチや、顧客対応の履歴管理、Googleカレンダーと連携したスケジュールの調整ツールなど、業務効率の改善にも役立つ機能が備えられています。
独特の使い勝手で扱いにくいところはありますが、使いこなすとめちゃくちゃ便利です。
完全武装への道のり
みなさま、どれくらいIT武装できてますか?
完全武装と謳いながら序章程度しかお伝えできていない感じはありますが、反響をいただければ随時加筆修正していくつもりです。
以後、「ひとり社長のIT完全武装」とお見知り置きいただき、たまに検索して様子を見にきていただけると嬉しいです。SNSでのシェア等も大歓迎ですが、何文駄文につきスクリーンショットでの引用はお控えください。
相談できる相手はいますか?
弊社では広告運用代行を中心にWebマーケティングの支援を行っています。税理士さん、弁護士さんなどの繋がりも多く「ひとり社長」の法人設立から経営サポートまで支援できる士業の先生をご紹介することもできます。
何かお困りのことがあれば、お気軽にお問い合わください。
そう言ってもなかなか相談してくれないかと思うので念を押しますが、些細なことでもご連絡ください。笑
ご依頼・相談受付
ご依頼は下記のフォームから受付けております。
お気軽にご連絡ください。