Google Ad Grants 運用代行

Googleが提供している非営利団体向けの支援活動のひとつとして「Ad Grants(アドグランツ)」というサービスがあります。このサービスを利用すると、最大で月10,000ドル分の広告費を助成してもらうことができます。当社では、アカウント開設から日々の運用まで幅広くサポートしています。条件やルールが少し複雑なため、初回相談は無料でご案内しています。お気軽にお問い合わせください。

目次

Google Ad Grants とは

Ad Grants(アド グランツ)を利用すると、Googleの検索結果に表示される広告を利用して事業の認知を広めることができます。「活動内容を広めたい」「寄付を募りたい」「ボランティア参加者を集いたい」「イベントの集客をしたい」などの目的に活用することができます。

引用:https://www.google.com/intl/ja_jp/grants/

利用を開始するには「資格に関するガイドライン」に適合している必要があります。Google Ad Grants を利用する必須条件として「非営利法人であること」が前提条件となります。

(i)公益社団法人、(ii)公益認定等委員会により認定された公益財団法人、(iii)市や都道府県により認定された特定非営利活動法人、(iv)市や都道府県または厚生労働省により承認された社会福祉法人、(v)法人税法に定められている非営利型法人に該当する一般社団法人、のいずれかとして登録されている必要があります。

サービス概要

当社では、Ad Grantsのアカウント開設から、日々の運用改善を含むマーケティング施策の執行をサポートしています。Ad Grantsには特有のルールもあり、Google広告の仕組みを理解していなければ理解するのが難しいことも多いかと思います。広告運用のお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。

料金

Ad GrantsはGoogleが広告費を助成してくれるので、月に最大 10,000 ドル の利用枠に対して広告費用がかかりません。設立初年度から助成制度を最大限に活用していただけるように、非営利法人さま向けには、固定の月額料金のみで運用代行のサービスを提供しています。

初期費用無料
※Google for Nonprofits 登録代行 3,000円(税別)
月額料金30,000円(税別)
設立初年度 3ヶ月無料
※設立初年度の期間は会計期間に準ずる。
手数料 *無料
広告費無料(最大 10,000ドル/月)

*広告運用額に対するロイヤリティはいただかずに固定費のみで運用をサポートいたします。

よくある質問

公式コンサルタントとの違いは?

Google Ad Grantsは、非営利団体向けに提供されている無料の広告助成プログラムです。有料のGoogle広告とは異なり、Google公式の専任コンサルタントや国内委託業者(TMJなど)によるサポートは基本的に付きません。アカウントの運用は団体自身が行う「自己管理型」となり、Google公式サポートの窓口は主に英語対応(翻訳対応)のメールフォームやヘルプコミュニティに限定されています。

そのため、ポリシー対応や設定ミスの修正、改善提案などは、団体側で適切に判断して対応する必要があります。

弊社では、こうした公式窓口との連携やトラブル対応も含めて代行し、貴団体の方針に合わせたアカウント設計を維持できるようサポートいたします。また、単なる設定代行ではなく、寄付・会員獲得・イベント集客といったNPOの目的に直結するマーケティング支援まで含めて改善を行う点が大きな特徴です。

広告運用のほかに相談できることは?

NPOの立ち上げ期から運営期までに必要となるウェブ環境の整備や、デジタル・マーケティング全般のご相談に幅広く対応しています。まずは、Google Ad Grants(非営利団体向けGoogle広告助成プログラム)を活用し、認知拡大と寄付・会員獲得のための「集客の基盤づくり」から始めることをおすすめしています。

Ad Grantsを活かしたGoogle広告運用に加え、Meta広告(Instagram・Facebook)やLINE広告など、他の運用型広告も併用したい場合には、すべての媒体を一元的にサポート可能です。
ランディングページ(寄付ページ・イベントページなど)の制作からお任せいただくことで、検索流入を狙ったSEO対策も同時に行い、アクセスの底上げを図ります。

さらに、LINE公式アカウントやHubSpotの導入支援も行っており、興味を持ってくれた支援者との関係を育てる「リードナーチャリング(関係構築)」の仕組みづくりも可能です。
これにより、「広告 → サイト訪問 → 登録・寄付」までの導線を一貫して設計・運用することができます。

約150万円相当の広告費を無料で使えるって本当?

Google Ad Grantsでは、月あたり最大10,000ドル(約150万円)分の広告枠を無料で利用できます。
ただし、これは「自動的に150万円分の広告が掲載される」という意味ではありません。
実際にどれだけの広告が配信されるかは、次の条件によって大きく変わります。

  • 広告の掲載順位はオークション制で、有料広告より優先度が低く設定されています。
  • 同じ助成枠の中で他のNPO法人と広告枠を取り合う仕組みになっています。
  • 掲載できる範囲はWebサイトの内容量や品質スコアに左右され、SEOの基礎が整っていないと広告がほとんど表示されないこともあります。

そのため、助成枠を十分に活かすためには、適切なアカウント設計サイト改善(SEO)の両方が重要になります。

多くの非営利法人では、自作のホームページでSEOの基礎が整っていなかったり、広告の仕組みを十分に理解できていないことで評価を高めるための設定を十分に反映できず、結果的に広告がほとんど表示されないケースも少なくありません。
弊社ではそうした背景も踏まえて、SEOに関するアドバイスも行なっております。

会社概要

当社(株式会社アドリージョン)は Google Partners 認定資格を持つ大阪の広告代理店です。

2017年1月にGoogle PartnersのAdWords認定資格を取得し、リスティング広告の運用代行を中心に、Web集客専門のコンサルタントとして事業を展開。2019年12月に法人化しました。
2025年11月からNPO/非営利団体を対象としたデジタルマーケティング支援事業を開始。


目次